768: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:17:07.49 ID:vWrDnsT+
うちの子が通っている幼稚園では、水着に名札を縫い付けることになっているんだが
お迎えのとき、ママAが、ほかのママたちに手当たり次第に「余ってる水着あったら貸して」と言い回っていた。
水着がないわけではなく、子どものブランド物の水着に名札を縫い付けるのはもったいないから
いらない水着を持っている人を探していたらしい。
「西松屋とかで安い水着買えば?」と言われると
「子どもの水着なんて1、2年しか着られないのに、買うなんてもったいない!」
お迎えのとき、ママAが、ほかのママたちに手当たり次第に「余ってる水着あったら貸して」と言い回っていた。
水着がないわけではなく、子どものブランド物の水着に名札を縫い付けるのはもったいないから
いらない水着を持っている人を探していたらしい。
「西松屋とかで安い水着買えば?」と言われると
「子どもの水着なんて1、2年しか着られないのに、買うなんてもったいない!」
プールが始まってからも、子どもに水着を持たせず、先生から水着を持たせるよう言われると
「名札つけなくてもいいなら、今ある水着を持たせます」
ほかの子どもたちは決まりを守っていると言われると
「臨機応変にやってください」
結局、プールが始まって二週間ほどたつけど、ママAの子は一度もプールに入っていないらしい。
「名札つけなくてもいいなら、今ある水着を持たせます」
ほかの子どもたちは決まりを守っていると言われると
「臨機応変にやってください」
結局、プールが始まって二週間ほどたつけど、ママAの子は一度もプールに入っていないらしい。
771: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:22:47.71 ID:bqDlhRGd
>>768
着せたり使ったりして見てもらってこそ自慢(自己満足)できるのにね。
ブランドもの。
所有した時点で満足で後は売り払うことしか考えてないのかw
着せたり使ったりして見てもらってこそ自慢(自己満足)できるのにね。
ブランドもの。
所有した時点で満足で後は売り払うことしか考えてないのかw
772: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:26:00.12 ID:f1ogKJlL
>>768
どうせ1,2年しか着られないんだから、
ブランドものだろうが名前を付ければいいのに。
てか、「名札つけなくていいなら」なんて言わず、
無視して名札無しの水着を持たせりゃ、
先生だって「臨機応変」にしやすいだろうに。。。
どうせ1,2年しか着られないんだから、
ブランドものだろうが名前を付ければいいのに。
てか、「名札つけなくていいなら」なんて言わず、
無視して名札無しの水着を持たせりゃ、
先生だって「臨機応変」にしやすいだろうに。。。
774: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:31:25.64 ID:SPDCn8bq
>>772
着れなくなったらオークションに出すんだろうw
着れなくなったらオークションに出すんだろうw
778: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:49:05.84 ID:mCgKgtz8
>>768
子供がかわいそう。
高いもの着せて「汚すから砂遊びはダメ」といわれるよりは、
安物着て泥んこ遊びできるほうが子供にとっては幸せだとおもう。
水着もせっかくあるのに、みんなが遊んでるのを見てるだけか…。
みんなもいってるように、使い倒したほうがもったいなくないのになー。
子供がかわいそう。
高いもの着せて「汚すから砂遊びはダメ」といわれるよりは、
安物着て泥んこ遊びできるほうが子供にとっては幸せだとおもう。
水着もせっかくあるのに、みんなが遊んでるのを見てるだけか…。
みんなもいってるように、使い倒したほうがもったいなくないのになー。
780: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 09:22:48.23 ID:V8W899jI
>>768
名札付けずに持って行って盗られてしまえ
名札付けずに持って行って盗られてしまえ
775: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 08:35:11.93 ID:XcuhMwV/
先生が臨機応変に、名札をボンドで貼ったら面白い。
弁償しろとか騒ぐのがデフォだろうけど。
弁償しろとか騒ぐのがデフォだろうけど。
785: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 09:44:09.55 ID:nDi11Nfy
てか、子供の水着って安いだろ
普通のヤツなら、580円は少ないかもしれないけど1000円出せば買えるでしょ
女児だともう少しは高いのかもしれんけど、5000円も6000円もはしないよね?
煙草・ビールの類いの嗜好品をちょっと我慢したり、お茶するのを1回我慢すれば
余裕で買えると思うんだが
プライスレスな子供の思い出をそれっぽっちのお金惜しんで潰すってアフォ過ぎる
普通のヤツなら、580円は少ないかもしれないけど1000円出せば買えるでしょ
女児だともう少しは高いのかもしれんけど、5000円も6000円もはしないよね?
煙草・ビールの類いの嗜好品をちょっと我慢したり、お茶するのを1回我慢すれば
余裕で買えると思うんだが
プライスレスな子供の思い出をそれっぽっちのお金惜しんで潰すってアフォ過ぎる
786: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 09:44:26.24 ID:bqDlhRGd
ブランド物の真価はちょっとすり切れてからの長さ丈夫さ。
真のブランド持ちならその前に捨てるんだろうねw
真のブランド持ちならその前に捨てるんだろうねw
788: 名無しの心子知らず 2011/07/06(水) 11:28:27.84 ID:ygm9g47h
幼稚園も保育園も入園希望の段階で「園の指定する内容がクリアできないなら権利なし」とか
「こういうイベントがあるので必要な道具や代金が用意できないなら」ってやればいいのにな
保育園じゃ難しいだろうが幼稚園ならある程度審査して絞れるだろうに
「こういうイベントがあるので必要な道具や代金が用意できないなら」ってやればいいのにな
保育園じゃ難しいだろうが幼稚園ならある程度審査して絞れるだろうに
1001: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:00:90 ID:MX8O6r2U
1002: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:01:90 ID:MOUO6r2U
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
貴族ヘッドライン(・∀・)
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、