896: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:02:24 ID:cv+a78uS
某クーポンサイトで飲み放題食べ放題で半額というクーポンが出た。
参加メンバーにメールを回してこれはどう?と聞いた。
一人を除いて安いならイイヨという答えだった。
その一人がパートのママさんなんだけど
「忘年会の会費をケチるなんてせこい、安くあげようなんてけち臭い、
そんなのわざわざ行かない」
というので彼女の分はクーポンを買わなかった。
日にちも決め予約を入れてから、
彼女から私には日程のメールが来ないと言われた。
せこいとかけちくさいとか言ってたし、行かないって
言うから不参加かと思ってクーポンを買ってない。
参加するの?と聞くと行くという。
多分、店が某ホテルと聞いたからだと思う。
お店に問い合わせたら正規料金を払ってくれるなら人数が増えても
いいと言われた。
ママさんには正規料金になると話したところ、
ずるいなんで?幹事のミスだから幹事が払えというんだけど、
無視しちゃっていいよね?
参加メンバーにメールを回してこれはどう?と聞いた。
一人を除いて安いならイイヨという答えだった。
その一人がパートのママさんなんだけど
「忘年会の会費をケチるなんてせこい、安くあげようなんてけち臭い、
そんなのわざわざ行かない」
というので彼女の分はクーポンを買わなかった。
日にちも決め予約を入れてから、
彼女から私には日程のメールが来ないと言われた。
せこいとかけちくさいとか言ってたし、行かないって
言うから不参加かと思ってクーポンを買ってない。
参加するの?と聞くと行くという。
多分、店が某ホテルと聞いたからだと思う。
お店に問い合わせたら正規料金を払ってくれるなら人数が増えても
いいと言われた。
ママさんには正規料金になると話したところ、
ずるいなんで?幹事のミスだから幹事が払えというんだけど、
無視しちゃっていいよね?
色々言ってくるけれど、面倒だから予約の人数は増やせないと
言っちゃっおうかと思っているんだけど、最初の予約で人数
決まってるからで押し通しても大丈夫だよね。
決まってるからで押し通しても大丈夫だよね。
897: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:04:33 ID:ccr0zhd0
最初のお伺いメールでお店の名前は知らせなかったの?
899: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:08:57 ID:c0Psd8gC
>>896
全く問題なし。
全く問題なし。
900: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:10:13 ID:cv+a78uS
>>897
最初のメールでは店の名前と中身と料金だけ。
もちろんネットをみれば場所もわかると思うけれど、多分半額と聞いてその辺の
レストランだと思った模様。
最初のメールでは店の名前と中身と料金だけ。
もちろんネットをみれば場所もわかると思うけれど、多分半額と聞いてその辺の
レストランだと思った模様。
901: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:10:59 ID:PYQ3s9Pb
わざわざ行かないと言っておいて
ずるいって何?
ずるいって何?
902: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:13:36 ID:ccr0zhd0
>>900
そっか。幹事のミスなんてあったけど、それじゃ全然問題ないね。
まぁもし店名知らせてなくても、幹事が半額負担する必要はないんだけどw
そっか。幹事のミスなんてあったけど、それじゃ全然問題ないね。
まぁもし店名知らせてなくても、幹事が半額負担する必要はないんだけどw
903: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 15:18:17 ID:9m/BeSFL
ケチくさいって返事はメールできたんだよね?
もしそうならメールを引用返信して
「いう事をころころ変えられると迷惑です」
とかおくっちゃえば?
一応根回しは忘れずにねー
もしそうならメールを引用返信して
「いう事をころころ変えられると迷惑です」
とかおくっちゃえば?
一応根回しは忘れずにねー
904: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 16:06:42 ID:7J1RyFfv
ここはストレートに>>901をメールしたくなるなw
905: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 17:07:25 ID:CINhQ7Rh
>>896
これ以上はお店と直接交渉して下さい
でFAじゃないの?
これ以上はお店と直接交渉して下さい
でFAじゃないの?
907: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 17:31:06 ID:bMy6XsOl
>>905
それは店に迷惑が掛かるだろ~
それは店に迷惑が掛かるだろ~
908: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 17:33:51 ID:8vZJ77FM
忘年会だからって自分の発言まで忘れてもらっては困ります
909: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 17:40:54 ID:b7Ig1Vaq
>>908
だれうまw
>>907の言うとおり、店側に接触されてごねられたら困るから
さっさと予約確定の連絡を入れておくといいかもしれん。
パートママが悪いのはもちろんだけど、
お前以外は行くけどどーすんの?の一押しがあれば
こんなややこしい事態にはならなかったんじゃね?とは思う。
幹事は難しいね。
だれうまw
>>907の言うとおり、店側に接触されてごねられたら困るから
さっさと予約確定の連絡を入れておくといいかもしれん。
パートママが悪いのはもちろんだけど、
お前以外は行くけどどーすんの?の一押しがあれば
こんなややこしい事態にはならなかったんじゃね?とは思う。
幹事は難しいね。
910: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 18:14:02 ID:ounyJsIB
>>909
メンバーにセコケチがいると、幹事なんかもう二度と、ってなるわな。
遅刻してきて値切ったり、なのにコースにないもの追加注文したり、
当日になって子供連れてきてコースじゃないデザート追加で頼んでおきながら、
「子供は量食べないから無料ね」とかフザケンナなことを言うやつとかね・・・
それでその次から但し書きがずらずらつくようになったら、みんな納得してくれたのに
「これっていやみ?」とかセコから言われちゃったりするw
メンバーにセコケチがいると、幹事なんかもう二度と、ってなるわな。
遅刻してきて値切ったり、なのにコースにないもの追加注文したり、
当日になって子供連れてきてコースじゃないデザート追加で頼んでおきながら、
「子供は量食べないから無料ね」とかフザケンナなことを言うやつとかね・・・
それでその次から但し書きがずらずらつくようになったら、みんな納得してくれたのに
「これっていやみ?」とかセコから言われちゃったりするw
911: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 18:15:29 ID:l3+CuhSf
>参加メンバーにメールを回してこれはどう?と聞いた。
これだと「この店でいいかな」というメールであって出欠確認のメールじゃないっぽいからなあ。
パートママの「そんなのわざわざ行かない」って返信メールも不参加表明ではなく
店の再考を促しているととれないこともない。
これだと「この店でいいかな」というメールであって出欠確認のメールじゃないっぽいからなあ。
パートママの「そんなのわざわざ行かない」って返信メールも不参加表明ではなく
店の再考を促しているととれないこともない。
912: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 18:47:44 ID:pWNXiBfl
正規の料金を払うしかセコママが参加する方法ないね
913: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:00:03 ID:YDGWAA7c
>>911
ええ~
「この店なら参加しない」て内容は、明確な欠席発言でしょう?
「他の店にして」って書いてあるならともかく
しかもそのほかの人はそこを了承しているわけで
なんでそこまで深読みして店を再考あげないといけないの?
全員の希望を100%聞いてたら話は進まないよ
幹事の揚げ足とるんなら幹事自分でやれっての。
まあ、決まったことと不参加の確認はしてあげたほうが親切だったかもね。
だけど反対にセコが「嫌でも決まったら参加するかも」という意思表示もするべきだね。
ほんとここは勉強になるね、自分が幹事の時は気をつけようと思う
10人以下でもまとめるの大変だもん、
忘年会なんて大きな行事で、しかもセコが入るとなると覚悟がいるな
ええ~
「この店なら参加しない」て内容は、明確な欠席発言でしょう?
「他の店にして」って書いてあるならともかく
しかもそのほかの人はそこを了承しているわけで
なんでそこまで深読みして店を再考あげないといけないの?
全員の希望を100%聞いてたら話は進まないよ
幹事の揚げ足とるんなら幹事自分でやれっての。
まあ、決まったことと不参加の確認はしてあげたほうが親切だったかもね。
だけど反対にセコが「嫌でも決まったら参加するかも」という意思表示もするべきだね。
ほんとここは勉強になるね、自分が幹事の時は気をつけようと思う
10人以下でもまとめるの大変だもん、
忘年会なんて大きな行事で、しかもセコが入るとなると覚悟がいるな
914: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:05:33 ID:0JRE7Jb3
>>913
それより明確に「行かない」って返事してるしね
それより明確に「行かない」って返事してるしね
915: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:15:30 ID:FsI6zi97
どういう集まりか知らんけど、普通は打診の後に正式な出欠確認するもんだろ。
916: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:15:46 ID:V22J+Lan
普通の感覚の人は幹事さんに負担かけないよう
よほど変な店でない限り文句言わないよ。
よほど変な店でない限り文句言わないよ。
917: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:21:08 ID:c0Psd8gC
そう!そう!
だって、普通は「参加するのが前提」で、それから店や料理を決めるんじゃない。
それを「そんなの行かない」って最初から拒絶してるんだから、確認する必要もないんじゃないの、この場合。
だって、普通は「参加するのが前提」で、それから店や料理を決めるんじゃない。
それを「そんなの行かない」って最初から拒絶してるんだから、確認する必要もないんじゃないの、この場合。
918: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:32:32 ID:c6M3SMUx
>>915
>どういう集まりか知らんけど、普通は打診の後に正式な出欠確認するもんだろ。
そう思う。
こんなこと言い出した奴がいるなら尚更再確認しておきたい。
幹事は慣れだなぁ。
>どういう集まりか知らんけど、普通は打診の後に正式な出欠確認するもんだろ。
そう思う。
こんなこと言い出した奴がいるなら尚更再確認しておきたい。
幹事は慣れだなぁ。
920: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:39:52 ID:b7Ig1Vaq
一番悪いのはごねてるママなのは、一目瞭然。
どういう集まりなんだろう・・・
友人同士ならフザケンナで終わりだけど
職場の集まりなら、色々めんどくさそう。
自分が被害を受けないためにも、メンドクサイ人には人一倍気を使っちゃうね。
>幹事は慣れだなぁ。
そうだね。
どういう集まりなんだろう・・・
友人同士ならフザケンナで終わりだけど
職場の集まりなら、色々めんどくさそう。
自分が被害を受けないためにも、メンドクサイ人には人一倍気を使っちゃうね。
>幹事は慣れだなぁ。
そうだね。
924: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 19:59:05 ID:KtWfXahf
どっちにしろ、「クーポンで安くなるような店にはいかない」と言ってるんだから、
どこに決めても、正規料金の高いところ・・・ハッ
と、いうことは、ケチママは正規料金でくるんじゃね?
だってケチらないで高い料金が払いたいんでしょ?
>>922
カマーン
どこに決めても、正規料金の高いところ・・・ハッ
と、いうことは、ケチママは正規料金でくるんじゃね?
だってケチらないで高い料金が払いたいんでしょ?
>>922
カマーン
927: 896 2010/11/29(月) 20:18:09 ID:cv+a78uS
忘年会幹事です。
今回の忘年会は職場の仲の良い人たちのはずだったんだけど、まわりまわって
パートママの耳にも入ったみたいです。
去年の忘年会で、会社からの補助が出たので結構いいところでやれました。
でも今年は補助が出ないので出来るだけ安く上げようかと話していました。
まず、クーポンサイトの金額と中身をメールで回してこれに賛成か反対か
聞きました。
パートママさんだけせこいケチっているというメールだったので、他は
賛成なのかとこれで決定しますとメールを回しました。
その後、日にちをつめて出欠確認を取りました。
パートママさんは一人だけ行かないと言う返事だったので、ならいいやと
人数分のクーポンを購入。
でも、参加者の一人があの金額であそこに行けるなんて楽しみだねと話して
場所の特定が出来たみたいです。
某ホテルの高級店なので半額でもそれなりなんですけれど、正規料金だと
諭吉さんが飛んでいきます。
それなら私も行くということになったみたいですが、すでにクーポン
サイトは締め切られて追加購入も出来ないので、店に問い合わせたら
正規料金なら追加できるという答えでした。
もう面倒なので、追加は出来ないと断り、参加者にはパートママさんの
メールと私の返事を添付して回しちゃいました。
あと集合時間はパートママさんには内緒ということもつけ加えておきました。
楽しい忘年会にしたいもんね。
参加者のうち何人かはクーポンの立替を知って、忘年会の前に払おうかと
言ってくれたのが幸いかな。
でも幹事は面倒だけど喜んでもらえるならこした事ないもんね。
今回の忘年会は職場の仲の良い人たちのはずだったんだけど、まわりまわって
パートママの耳にも入ったみたいです。
去年の忘年会で、会社からの補助が出たので結構いいところでやれました。
でも今年は補助が出ないので出来るだけ安く上げようかと話していました。
まず、クーポンサイトの金額と中身をメールで回してこれに賛成か反対か
聞きました。
パートママさんだけせこいケチっているというメールだったので、他は
賛成なのかとこれで決定しますとメールを回しました。
その後、日にちをつめて出欠確認を取りました。
パートママさんは一人だけ行かないと言う返事だったので、ならいいやと
人数分のクーポンを購入。
でも、参加者の一人があの金額であそこに行けるなんて楽しみだねと話して
場所の特定が出来たみたいです。
某ホテルの高級店なので半額でもそれなりなんですけれど、正規料金だと
諭吉さんが飛んでいきます。
それなら私も行くということになったみたいですが、すでにクーポン
サイトは締め切られて追加購入も出来ないので、店に問い合わせたら
正規料金なら追加できるという答えでした。
もう面倒なので、追加は出来ないと断り、参加者にはパートママさんの
メールと私の返事を添付して回しちゃいました。
あと集合時間はパートママさんには内緒ということもつけ加えておきました。
楽しい忘年会にしたいもんね。
参加者のうち何人かはクーポンの立替を知って、忘年会の前に払おうかと
言ってくれたのが幸いかな。
でも幹事は面倒だけど喜んでもらえるならこした事ないもんね。
928: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 20:26:42 ID:KL/M3lzQ
>>927
それでいいけど念の為上司にも軽く事情を話しておいたほうがいいよ
イジメだ!になったら面倒だから
それでいいけど念の為上司にも軽く事情を話しておいたほうがいいよ
イジメだ!になったら面倒だから
930: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 20:28:37 ID:NiF+7ENX
あー、いじめだ!は言いそうだね。
>>927の流れなら全然幹事悪くないじゃない。
楽しんでくださいな~。
>>927の流れなら全然幹事悪くないじゃない。
楽しんでくださいな~。
931: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 20:49:25 ID:43hK9bP+
>>927
乙
そんなこと言う人だったら来たら来たできっと嫌な思いさせられたと思うよ。
勝手に来ないことにしてくれてよかったね。
絡まれないことを祈っています、楽しんできて!
乙
そんなこと言う人だったら来たら来たできっと嫌な思いさせられたと思うよ。
勝手に来ないことにしてくれてよかったね。
絡まれないことを祈っています、楽しんできて!
932: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 21:47:33 ID:9m/BeSFL
>>927
そこまでしてるなら大丈夫だと思うけど、
当日早めの時間に店に突撃されて
居座られてる可能性も有る。
店と相談して予約者名を変えたほうがいいかも。
たとえば幹事がサトウさんもしくは○○社グループだったら、
店先に「サトウ様」「○○ご一行様」とか書いて表示しちゃう店もあるし、
大人数グループだと「○○の連れです」とかいえば
席に案内してもらえたり
電話で開始時間教えてもらえたりするから。
そこまでしてるなら大丈夫だと思うけど、
当日早めの時間に店に突撃されて
居座られてる可能性も有る。
店と相談して予約者名を変えたほうがいいかも。
たとえば幹事がサトウさんもしくは○○社グループだったら、
店先に「サトウ様」「○○ご一行様」とか書いて表示しちゃう店もあるし、
大人数グループだと「○○の連れです」とかいえば
席に案内してもらえたり
電話で開始時間教えてもらえたりするから。
933: 名無しの心子知らず 2010/11/29(月) 22:05:51 ID:KL/M3lzQ
932の予約者名変更に同意
場所バレしているから待ち合わせの場所や日時を暈しても当日店で待ち伏せされたらたまったもんじゃない
予約の名前なんて本名である必要もないから好きなタレントの苗字でもいいし
お連れ様を騙って入り込まれないようにしておいて困ることはない
でも店がバレてると入店時にモメそうだよなあ
予定集合時間の2時間後ぐらいを匂わせて早めの待機もさせないほうがよさげ
場所バレしているから待ち合わせの場所や日時を暈しても当日店で待ち伏せされたらたまったもんじゃない
予約の名前なんて本名である必要もないから好きなタレントの苗字でもいいし
お連れ様を騙って入り込まれないようにしておいて困ることはない
でも店がバレてると入店時にモメそうだよなあ
予定集合時間の2時間後ぐらいを匂わせて早めの待機もさせないほうがよさげ
1001: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:00:90 ID:MX8O6r2U
1002: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:01:90 ID:MOUO6r2U
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
貴族ヘッドライン(・∀・)
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、