81: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 13:39:41.20 ID:dArcze8A
前の会社の友達(2歳子有)
5年前に私より先に結婚した時、海外挙式(ハワイ)に招待されたが
その頃体調が思わしくなくて迷惑かけても思い遠慮した。
でも仲よかったし、式に出ないとか関係ないと思ってご祝儀は挙式前に
普通に渡した。(3万)
挙式半年くらい後、「やっぱり他のみんなにも祝ってほしいの!」とレストラン貸切で
披露宴をすることになり、それにもご招待され会費制で1万5千円。
で、去年私が結婚した。挙式なし、入籍のみ。
挙式なしだから同額のお祝いをもらったら申し訳ないな、お返し額多めにしようかな
なんて思ってたら、他の友達7人と連名で炊飯器(推定3万)だった・・・。
FOの方向で連絡してない。
いつもおしゃれな服着てるし、でかい新築マンション買ってたし
お金に不自由してなさそうだけどなぁ。
5年前に私より先に結婚した時、海外挙式(ハワイ)に招待されたが
その頃体調が思わしくなくて迷惑かけても思い遠慮した。
でも仲よかったし、式に出ないとか関係ないと思ってご祝儀は挙式前に
普通に渡した。(3万)
挙式半年くらい後、「やっぱり他のみんなにも祝ってほしいの!」とレストラン貸切で
披露宴をすることになり、それにもご招待され会費制で1万5千円。
で、去年私が結婚した。挙式なし、入籍のみ。
挙式なしだから同額のお祝いをもらったら申し訳ないな、お返し額多めにしようかな
なんて思ってたら、他の友達7人と連名で炊飯器(推定3万)だった・・・。
FOの方向で連絡してない。
いつもおしゃれな服着てるし、でかい新築マンション買ってたし
お金に不自由してなさそうだけどなぁ。
82: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 13:41:13.11 ID:nIksURS/
価値観が違うんだよ
見返りを求めてはいけない
見返りを求めてはいけない
83: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 13:45:55.96 ID:e8W+0Ng3
この5年で日本経済がもっと悪い方に変わったから~。
84: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 13:51:37.89 ID:a90AvP7y
披露宴のお金はパーティーに出席したんだから実費という形で相殺じゃないの?
あと、3万の炊飯器って一人暮らしが3合炊くくらいのすごいチャチなものだよ。
ちょっといいものだと10万くらいするから、本当に3万のものなのか確認してみたら?
あと、3万の炊飯器って一人暮らしが3合炊くくらいのすごいチャチなものだよ。
ちょっといいものだと10万くらいするから、本当に3万のものなのか確認してみたら?
86: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 13:55:45.06 ID:e2E+yKM5
>>81
式に招待されて、出席辞退でご祝儀3万は奮発したね。1万+お祝いの品位が妥当?
レストラン披露宴、会費制で1万5千円は食事代+お祝いとしてはまぁ普通。
挙式なし、入籍のみなら、お祝い1万ぐらいは包むかなぁ?
友達と連名で炊飯器(推定3万)は少ないと思ったら、後で別口でお祝い渡す人はいるかも?
お金に不自由してなくとも、人のためには使いたくない人もいるけどね。
>価値観が違うんだよ
見返りを求めてはいけない
↑
禿同。あなたが思っているほど、相手はあなたを思ってなかったって事だね。
式に招待されて、出席辞退でご祝儀3万は奮発したね。1万+お祝いの品位が妥当?
レストラン披露宴、会費制で1万5千円は食事代+お祝いとしてはまぁ普通。
挙式なし、入籍のみなら、お祝い1万ぐらいは包むかなぁ?
友達と連名で炊飯器(推定3万)は少ないと思ったら、後で別口でお祝い渡す人はいるかも?
お金に不自由してなくとも、人のためには使いたくない人もいるけどね。
>価値観が違うんだよ
見返りを求めてはいけない
↑
禿同。あなたが思っているほど、相手はあなたを思ってなかったって事だね。
89: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 14:59:19.77 ID:PI/PKvmO
>>84
横だけど、その感覚?ヘン。
1万円以下でも1升炊きの炊飯器あるよ。
3合炊炊きでも3万円のものもあるだろうけど・・
横だけど、その感覚?ヘン。
1万円以下でも1升炊きの炊飯器あるよ。
3合炊炊きでも3万円のものもあるだろうけど・・
90: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 15:05:35.42 ID:gVxeallK
>>81
挙式無し入籍のみじゃあ・・・しょうがないかも
挙式無し入籍のみじゃあ・・・しょうがないかも
91: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 15:05:48.45 ID:Rx7Lb3wr
>>89
私もそれ思ったw
なんだろ、一万円につき一合換算? んなわけないだろうけど謎だw
私もそれ思ったw
なんだろ、一万円につき一合換算? んなわけないだろうけど謎だw
92: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 15:15:50.44 ID:3TRgI1xW
>>89
「IHしか知らないんですのよ」って人かも
「IHしか知らないんですのよ」って人かも
93: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 15:16:56.51 ID:b8xZsDTi
七名で炊飯器って、蒸気レスとかのじゃないの?
122: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 20:48:48.26 ID:z2XNoeYP
炊飯器なんて、送る人から希望されない限り送らないと思うんだけど・・・
そうでもないの?
そうでもないの?
123: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 20:52:45.64 ID:uSzBplZP
式挙げてないから炊飯器だと思っているかもしれないけど
きっと式を挙げても招待断って
炊飯器だったと思う。
きっと式を挙げても招待断って
炊飯器だったと思う。
128: 名無しの心子知らず 2011/04/26(火) 21:58:31.86 ID:eaRWpCSc
文句言うぐらいなら、初めから指示しとけばいいのにね。
1001: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:00:90 ID:MX8O6r2U
1002: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:01:90 ID:MOUO6r2U
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
貴族ヘッドライン(・∀・)
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、
人それぞれや