527: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:22:38.79 ID:6m9VoJSi
10年以上前でメールの連絡がここまで一般的じゃなかった頃の話。
引っ越してきたばかりのアパートでのこと。
間違いFAXをしてきた会社はどこかの建築会社に資材を納めていたらしく、
注文しても手に入らない資材とか、遅れる資材はこれです…みたいなFAXが
一週間に1.2回流れてきた。
何となく取引先相手の重要なFAXのような気がしたし、けっこうな枚数送られてくるから
3回目までは「間違ってますよ」と電話してあげた。
それでもまちがいFAXがなくならなかったから以後むかついて放置した。
引っ越してきたばかりのアパートでのこと。
間違いFAXをしてきた会社はどこかの建築会社に資材を納めていたらしく、
注文しても手に入らない資材とか、遅れる資材はこれです…みたいなFAXが
一週間に1.2回流れてきた。
何となく取引先相手の重要なFAXのような気がしたし、けっこうな枚数送られてくるから
3回目までは「間違ってますよ」と電話してあげた。
それでもまちがいFAXがなくならなかったから以後むかついて放置した。
そしたら一ヶ月くらいあとに電話があった。
ファックス番号と電話番号が一緒だったからね。
「間違いのファックス届いていましたか?」と聞かれたんで、
ようやく謝ってもらえるのかと思って「ええ何枚も来てましたよ」と答えた。
そしたら
「何ですぐに教えてくれなかったのか!」
「お宅が教えてくれなかったせいで我が社は大変なことになっている!」
「どう責任を取ってくれる気だ!」
という意味のことを一気にまくし立てられた。
怖くなって電話を切っても何度も何度もかかってくる。
ファックス番号と電話番号が一緒だったからね。
「間違いのファックス届いていましたか?」と聞かれたんで、
ようやく謝ってもらえるのかと思って「ええ何枚も来てましたよ」と答えた。
そしたら
「何ですぐに教えてくれなかったのか!」
「お宅が教えてくれなかったせいで我が社は大変なことになっている!」
「どう責任を取ってくれる気だ!」
という意味のことを一気にまくし立てられた。
怖くなって電話を切っても何度も何度もかかってくる。
528: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:38:28.92 ID:pUz+0neS
しえん
529: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:43:35.76 ID:6m9VoJSi
その日は日曜日で夜になってもかかってきたから自宅からかけていたんだと思う。
電話線を抜いて、翌日会社で「こんなことあった! 怖い!」と同僚たちに話した。
チーフのAさんに間違いファックスは残っているのかと聞かれたので、一番新しいのならあると答え、
「今日もまだかかってくるようなら明日その用紙を持っておいで」と言われた。
で、帰って電話線をつないだら、8時を超えたあたりからガンガンかかってきて、
また電話線を抜いて翌日間違いファックスの用紙をもって会社に行った。
Aさんが公衆電話からそこに書いてあった電話番号にかけてくれた。
うまい具合に喋ってくれて、役付きの人に繋いでもらって
これこれこういう事情で脅迫されているがお宅の社員ですか?
嫌がらせの電話が止まないんで警察に相談するつもりですとか言ったら、
ファックスミスで取引を切られる寸前で、ミスをした女性事務員を厳しく叱責したから
多分その女性がかけていると思う。(クビにするかしないか寸前らしい)
その女性も子持ちで大変だからどうか警察は…ってことで話がついた。
電話線を抜いて、翌日会社で「こんなことあった! 怖い!」と同僚たちに話した。
チーフのAさんに間違いファックスは残っているのかと聞かれたので、一番新しいのならあると答え、
「今日もまだかかってくるようなら明日その用紙を持っておいで」と言われた。
で、帰って電話線をつないだら、8時を超えたあたりからガンガンかかってきて、
また電話線を抜いて翌日間違いファックスの用紙をもって会社に行った。
Aさんが公衆電話からそこに書いてあった電話番号にかけてくれた。
うまい具合に喋ってくれて、役付きの人に繋いでもらって
これこれこういう事情で脅迫されているがお宅の社員ですか?
嫌がらせの電話が止まないんで警察に相談するつもりですとか言ったら、
ファックスミスで取引を切られる寸前で、ミスをした女性事務員を厳しく叱責したから
多分その女性がかけていると思う。(クビにするかしないか寸前らしい)
その女性も子持ちで大変だからどうか警察は…ってことで話がついた。
530: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:43:48.15 ID:OiaGtCYa
他の建築会社にFAXしてあげたらよかったのに
531: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:50:44.53 ID:uCuhR+CY
金がもったいない
532: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:51:42.19 ID:6m9VoJSi
電話を終わったAさん曰わく、課長らしき男の人も
間違って届いていたなら教えてくれても…みたいなニュアンスの話し方で、
お詫びに伺うとかそんな言葉は一言もなかった。
あったとしても住所教える気はないから断っただろうけど、
そういうことを言わないレベルの会社だから関わらない方がいい、だそうだ。
それからは電話はなくなったけど、
やっぱり怖かったんでNTTに連絡して電話番号を変えてもらった。
おしまい。
533: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 13:52:39.89 ID:/XRhntb1
容赦なく警察沙汰にしても良かった案件だよね。
謝罪はあったのかな?
謝罪はあったのかな?
535: 名無しの心子知らず 2012/02/19(日) 14:20:13.65 ID:OezuEbw5
ごめんなさい、雑談に書くつもりでした
大変失礼しました
大変失礼しました
1001: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:00:90 ID:MX8O6r2U
1002: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:01:90 ID:MOUO6r2U
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
貴族ヘッドライン(・∀・)
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、