977: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 09:38:21.25 ID:U+RuqZ6A
回覧板で回って来た地元の小学校の連絡便り。
卒業式の様子が記事になっていたが、その中の写真で卒業生に花を渡してる
低学年の男の子の背中に「王子」ってでかいプリントがしてあって笑ってしまった。
リアルでそんな奴が近所に居るなんて。
卒業式の様子が記事になっていたが、その中の写真で卒業生に花を渡してる
低学年の男の子の背中に「王子」ってでかいプリントがしてあって笑ってしまった。
リアルでそんな奴が近所に居るなんて。
スレチでごめんね。
978: 【東電 78.6 %】 2011/03/27(日) 09:43:36.42 ID:Ev9B5yi9
我が子を王子と言うぐらいは良いさ。
それを主張して他人より自分の子を優遇させようとする事がダメなの。
それを主張して他人より自分の子を優遇させようとする事がダメなの。
979: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 09:59:43.05 ID:7ByPbwsB
それ以前に、卒業式に王子プリントってwww
つか、せこケチ関係ないね。非常識な親スレ向きかな。
つか、せこケチ関係ないね。非常識な親スレ向きかな。
980: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 10:04:49.81 ID:ms1BL5/g
小学校の卒業式って、在校生はわりと普段着なところが多い。
私の住んでる市限定だけど。
来賓としていろんな行事に呼ばれるけど、ここ15年くらいはそういう傾向。
さすがにジャージやスエットはいないけどw
パーカーにジーンズとか、ジャンスカとか、いつもと変わらない服装。
「王子」のバックプリントくらいじゃあんまり驚かないw
私の住んでる市限定だけど。
来賓としていろんな行事に呼ばれるけど、ここ15年くらいはそういう傾向。
さすがにジャージやスエットはいないけどw
パーカーにジーンズとか、ジャンスカとか、いつもと変わらない服装。
「王子」のバックプリントくらいじゃあんまり驚かないw
981: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 10:11:10.17 ID:SJER0slE
>>978
充分痛いでしょ
充分痛いでしょ
982: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 10:14:06.44 ID:7ByPbwsB
いや、在校生は普段着はわかるけど、無地トレーナーとか、せめて一番地味な…
まさか王子プリントが一番地味だったとか…
一瞬東京の「王子」の話で郷土愛?とか思ったけど、ないだろうな。
まさか王子プリントが一番地味だったとか…
一瞬東京の「王子」の話で郷土愛?とか思ったけど、ないだろうな。
983: 名無しの心子知らず 2011/03/27(日) 10:22:21.67 ID:J79k6Emc
痛車ならぬ痛服?
1001: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:00:90 ID:MX8O6r2U
1002: 以下、VIPPER貴族がお送りします!
2013/01/01(火) 00:01:90 ID:MOUO6r2U
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
-この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます-
貴族ヘッドライン(・∀・)
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、