- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:48:44.28 ID:ZGpGVLOjO
眠くても目が覚めるって聞くけど本当に?

レッドブルエナジードリンク 250ml×24本
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:49:23.55 ID:eamLTasA0
実際死んだやついるからな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:52:42.02 ID:hHQ/NnVpP
>>3
それモンスターの方じゃね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:54:44.31 ID:eamLTasA0
>>15
そうだったか
失礼した
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:59:47.86 ID:2VfZ2Owg0
>>24
タイでレッドブル5本くらい飲んでカフェイン中毒で死んだ人がいる
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:08:02.26 ID:5eTRe2ns0
>>15
レッドブルでも死人出てるよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:51:09.20 ID:wMt8q8Ic0
カフェインとプラシーボ効果
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:51:16.23 ID:DHuTUvDUO
日本版はデカビタ並。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:52:30.21 ID:lu9eRt+W0
コーヒー飲んで顔洗ったほうが効果あるよ
だが眠いなら寝ろ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:58:12.44 ID:v+MqJw/G0
>>14
コーヒーで顔洗うのかと思った
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:53:30.06 ID:kts9poHM0
スパシーバ効果だっけ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:54:28.15 ID:QG0DCPN/0
エスタロンモカ2錠で覚醒余裕
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:56:40.44 ID:UsFhwPlZO
外国のはヤバい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:57:11.71 ID:ZGpGVLOjO
なるほど…
夜勤のバイト始まるから気休め程度にも効くのか知りたかったんです
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:58:58.54 ID:X71SC8FJ0
>>26
エスタロンモカ1錠でレッドブル1本以上
20錠入りで500円位で買える
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:01:46.74 ID:ZGpGVLOjO
なるほど…
>>32
錠剤なの?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:02:32.06 ID:X71SC8FJ0
>>42
ドリンクもあるけど錠剤の方が安いし便利
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:04:19.95 ID:ZGpGVLOjO
>>43
マジかそっちもさがしてみとく
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:06:12.00 ID:d0ezNiT+0
>>45
俺もコンビ二で夜勤のバイトしてるけどぶっちゃけいらないよ
立ってたらそんな眠くならない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:07:40.87 ID:ZGpGVLOjO
>>50
バイトまで睡眠時間少なくても大丈夫な感じですか?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:09:50.46 ID:lD9TuFNv0
>>57
バイトまでに3時間ぐらい寝る癖つくと、普段どんだけ疲れてても3時間で目が覚めちゃうようになってる俺みたいなのもいる。
これって不眠症?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:09:54.79 ID:d0ezNiT+0
>>57
昼寝していったらかなり楽
でも俺はそれのしすぎで生活リズム壊れたから気をつけなよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:17:28.89 ID:ZGpGVLOjO
>>61
ふむふむ…
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:57:53.86 ID:hHQ/NnVpP
本国仕様は薬事法に引っかかって日本に入って来れんからね~
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:00:14.32 ID:VzCBZcPKO
>>28
カフェインの量がアメリカは8倍だからな
つまり8本飲めば同じ効果
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:00:33.07 ID:UegD76410
最近までレッドブルをコーヒーだと思ってました
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:01:03.83 ID:D0yHOAFc0
精神が加速する
気がする
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:03:28.41 ID:hHQ/NnVpP
レットブルは心臓疾患患者が短時間で4本飲んで死んだりしてるね
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:07:05.82 ID:uag62f1KP
ステマじゃないけど酒飲む前のウコンと寝不足の時のレッドブル等のエナジードリンクは効果体感出来ると思うよ
ただエナジードリンクに関してはカフェインの耐性が人それぞれだから個人差あると思うけど
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:07:24.79 ID:jRCKOXiC0
ユンケル飲んでりゃいいんだよ
イチローも飲んでんだからこんなものよりよほど信頼できる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:09:15.06 ID:OnaPNTE70
レッドブルって試しに飲んでみたが不味くね
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:10:09.62 ID:j7AG/dSf0
レッブルも不味いけどburnも不味い。monster最強
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:12:57.01 ID:uag62f1KP
ウコン液体錠剤=グルタミンで肝機能向上、お酒の前に
リポD等栄養ドリンク=タウリンなどによる疲労回復効果、疲れた時に
レッドブル等エナジードリンク=カフェイン、アルギニン等で眠気抑制効果、寝不足で頑張りたい時に
こんな感じで飲み分ければいいよ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:21:58.30 ID:THbyvMQa0
日本人はカフェイン耐性あるので本国の無調整レッドブルを飲んでも効果は微妙かと
目を覚ますだけなら無水カフェインや生薬たっぷりの栄養ドリンクのが効く
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:26:08.35 ID:P9/xSWXzO
>>70
強強打破最強説
糞不味いが
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:29:03.40 ID:X71SC8FJ0
>>75
強強打破のカフェインの量は150mgしかないけどな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 12:14:02.70 ID:THbyvMQa0
>>78
カフェイン許容摂取 200mg/Date
+お茶やコーヒーで200まで到達する量かと
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 11:26:18.76 ID:OnaPNTE70
カフェインも毎日とってると耐性できるから程々にな
この記事にコメントする'`,、('∀`) '`,、
吐き気がおさまらなくなって仕事どこじゃなくなったorz
あれはきっついわ